こんにちは。1~2月の妊娠生活の食べ悪阻により、162cm 54kg だった身体が 59.95kg になった糸敷です。
残念ながら妊娠は継続できず、体調が落ち着いた4月上旬から減量に励むも、57kg 台止まり。6月中に54kg 台という目標を掲げていたため、56kg 台すら見えていない自分自身に立腹。
かくなるうえはファスティングをやってみようと思い、『 GREEN BROTEHRS 』の1DAY ファスティングセットを実践してみました。
- グリーンブラザーズのファスティングセットって?
- ファスティングとは
- 1日目:58.1 kg
- 2日目:57.6 kg (-0.5 kg)
- 3日目:57.35 kg (-0.75 kg)
- 4日目:57.2 kg(-0.9 kg)ファスティング当日
- 5日目:56.45 kg(-1.65 kg)
- 6日目:56.05 kg(-2.05 kg)
- 7日目:56.45kg (-1.65kg / 前日比 +0.4kg ) 生理開始
- 減量結果と実感できたファスティングの効果
- ファスティングに向いている人、避けたほうがいい人
- 『 GREEN BROTHERS 』ファスティングの評価
- 『 GREEN BROTHERS 』ファスティングの解約方法
- ファスティングをお勧めする理由
グリーンブラザーズのファスティングセットって?
『 GREEN BROTHERS 』は、東京に5店舗あるサラダ専門店。そちらが販売しているのが、この「定期実感コース」です。
▲ この様に届きます。
▲ 右からファスティングセット、情報誌、ファスティングカレンダー 他
▲ ファスティングセットの中身
写真にあるように、3日目の夕方からはスープと酵素スムージー、お水で過ごし、5日目の夕方のおかゆまで、固形物は摂取出来ません。
ファスティングとは
断食=一定期間食べずに消化機能を休息させる事で、脂肪を燃焼させ、デトックスもできるという健康法です。
▼ 効果
- 胃が小さくなることで食べる量が減る
- サーチュイン遺伝子が活性化し、免疫力UP
- デトックスで、体内環境が整い、肌艶がよくなる
- 胃腸を休めることで代謝UP
- 感覚が研ぎ澄まされる
ファスティングの効果は様々あり、上記は一例です。どのくらい痩せられるかは個人差があり、平均的には3~5kgと言われています。

また規則正しい生理がある女性の場合、上の図のようなサイクルを繰り返し、特に排卵後は溜め込みやすくなる傾向があります。そして生理後一週間、エストロゲンの影響により、痩せ期が到来します。
今回はあえて、「最も痩せにくく、溜め込みやすく、太っている時期=デトックス期」に実践してみました。期間中は筋トレをせず、デスクワークのみ。この期間に少しでも効果が出たら、他の時期は更なる効果が期待できるのでは?
それでは、私のファスティング一週間をどうぞ 👇
1日目:58.1 kg
06:30 起床
体重を測ると58.1kg 。57.6kg 前後をうろうろしていたはずなのに、何故?
実は前日、「明日からファスティングだし、好きなもんめっちゃ食べとこ(^^)」と調子に乗り、ホットケーキミックスでクッキーを焼いて全部食べ、どんぶり一杯の白米に卵2個かけてTKGという罪深い行為を実施。それが如実に反映された体重に。
08:00 酵素スムージー

150ml のお水に酵素スムージーを溶かして飲む。ふんわりバナナのような香りで、美味しい。少し、トロッとしている。
その後デスクワークで過ごすも、10時頃から空腹感。無糖のカフェオレを飲みたくなるが、コーヒー(カフェイン)+牛乳(乳製品)という、ファスティングにはタブーな飲み物のため我慢する。
2ℓのお茶ボトルに伊藤園のジャスミンティーを作り、一日で飲み切れるよう意識しながら飲む。
12:00 昼食

軽い食事にしないといけないため、「まごはやさしい(豆、ゴマ、ワカメ、野菜、魚、キノコ類、芋類)」を意識した和食。今回のお味噌汁は全てアマノフーズのインスタントお味噌汁で統一することに。
15:00 間食

普段1日2杯程飲んでいる無糖カフェオレを飲んでいないせいか、間食がしたい。あまおうと、森永のカラダ強くするヨーグルトを合わせて食べる。美味しい。私、間食してる~!という感じ。
18:00 夕食

夕飯も軽めに、腹6分目くらい。
23:00 就寝
辛くはないけれど、何よりカフェオレを飲みたい一日だった。
2日目:57.6 kg (-0.5 kg)
06:15 起床
07:30~08:15 買い出し
徒歩15分弱のスーパーへ、今日のお昼の食材を買い出しに行く。
08:30 酵素スムージー
酵素スムージーを、森永のカラダ強くするヨーグルトに混ぜて食べる。バナナの風味と粉末のじゃりじゃり感が良く合い、某知育菓子を食べているような感覚。美味しい。昨日もこうすれば良かった。
12:00 昼食
やっとお昼ご飯!サケのハラミは塩が濃くて少し残した。
15:30 間食

期限の近い牛乳がちょうど一杯分程余っていたため、カフェオレを飲む。
18:00 夕食
昨日の煮野菜サラダの余りを同じようにして食べる。
22:30 就寝
3日目:57.35 kg (-0.75 kg)
06:30 起床
08:00 酵素スムージー + お水 350ml

3日目は水のみにしないといけないため、DAISOのシェーカーで混ぜて飲む。9時過ぎ、普通にお腹が空く。お昼が楽しみ過ぎる。
12:00 昼食
今日の夜はジンジャースープのみのため、この昼を境に明後日の夜のおかゆまで固形物は口にできない。最後の晩餐のような気持ちで、雑穀米を2倍量にした。納豆も欲張り余って2パック開けた。多すぎた。
1日目と同じサバに、欲張り余ってブロッコリーとしめじも添える。マヨネーズとお塩もかけちゃう。これだけで、強欲になった気がする。
口に含む。美味しい!!ブロッコリーってこんな美味しかったっけ?それ本来持っている旨味を味わっていることに気づき、感動。
今日はファスティング前日のため間食は無し。お腹は空かないし、食べたい欲もない。嘘。カフェオレ飲みたい。
20:00 ジンジャースープ
ジンジャー味はそこまでせず、インスタントのオニオンスープみたい。ジンジャー苦手な人でも飲めると思う。腹持ちは良い…と言いたいけれど、お昼ご飯たくさん食べたから大丈夫なだけじゃないかな?
23:00 就寝
4日目:57.2 kg(-0.9 kg)ファスティング当日
06:30 起床
08:00 酵素スムージー + お水400ml
…うっす!350ml がちょうど良さそう。
08:10~08:50 買い出し
徒歩15分弱のスーパーへ。今日を乗り切るための炭酸水1.5ℓと、ファスティング6・7日目の食材を買い出しに行く。

酵素スムージー5回分以外は、炭酸水で乗り切る計画。8時 10時 12時 16時 20時 の5回に分けて酵素スムージーを飲む。空腹感はあまりない。
18:00~21:00 『 好転反応 』 発生
「指先の痺れ」「軽度の頭痛」「立ちくらみ」「肩凝り」の発生。
ファスティングで体内から排出された毒素が血液に流れ、「頭痛」「吐き気」など一時的に起こる体調不良=好転反応…いや、これただの低血糖症状じゃない??じっとして過ごしていたら、消失。時々、胃部がひんやりする。もうこの中、胃液しかなんだろうな。
デスクワークでPC作業をするも、頭の中は、あれ食べたいこれ食べたいに満ちている。

夏のキャンプでフルーツとマシュマロを焼いて、チョコをかけてビスケットに挟んだものを、口いっぱいに頬張る、という目的の元、想像するのみに留める。
23:00 就寝
カフェオレ(以下略)
5日目:56.45 kg(-1.65 kg)
07:00 起床
08:30 酵素スムージー + お水350ml
08:50~10:30 通院
ふらつくためバスで行く。病院では、特に気分不良やふらつきなどなく、過ごすことができた。空腹感は思ったよりない。
12:30 ジンジャースープ
前よりおいしく感じる…等の感動はない。それより、カフェオレ飲みたい。終わったらホールケーキ丸ごと食べてやる…という気持ちになる。

14:30
水を飲もうと立ち上がり、大きくふらつく。起立性低血圧のような、ふわぁ~となる感じ。明らかエネルギー不足だと分かる。
18:00 おかゆ

これは黒米が多いのかな?黒米美味しいよね等と思いながら、スプーンで全てこそぎ、50ml のお水で量増し。塩を振ったり、梅干しを入れたくなったけれど、我慢する。味は、ぼちぼち。
おかゆのおかげか?ふらつきはなくなった。空腹感はない。もう1日くらい食べずにいけるんじゃ?という気すらしてくる。
23:50 就寝
6日目:56.05 kg(-2.05 kg)
08:50 起床
起床…したいけれど、ベッドから起き上れない。身体を起こすも、その先の力がない。数回チャレンジしてやっとベッドから降りる。
ふらふらしながらトイレまで行く。空腹感はないが、エネルギー不足が顕著で、今は犬の散歩とか無理だな…と断食の影響を実感する。
09:00 酵素スムージー
150ml のお水で味わう。美味しい。ヨーグルトに入れたらもっと美味しい。
09:40~10:15 お昼ご飯

あまりにも動く力がなく身の危険を感じたため、早いけれどお昼ご飯に。キノコと長ネギの餡掛け蕎麦(1/2人前)に長芋のとろろを乗せたもの。ゆっくり時間をかけて食べた。
ふらつきが無くなり、普段通りに動けるように。食べた物が、血糖値になって全身を回ってるんだなぁ。お昼が早かったからか、16時頃少しお腹が空いてくる。
18:00 夕食

昼のお蕎麦の残りでチヂミを作る。焼いた時のごま油、またはたれのせいなのか、食べきる前に胃もたれになる。
23:00 就寝
今日はカフェオレを飲みたい欲が薄まった。ただ、ふと頭の中にアルフォートやキットカットが浮かんでくる。ファミリーパック一気食い…なんて考えはないけれど、チョコパイ1個とか、食べたいなぁ… “(-“”-)”
7日目:56.45kg (-1.65kg / 前日比 +0.4kg ) 生理開始
09:00 起床
昨日食べたし、きっと増えているんだろうなぁと思ったら、食べた分だけ正直に増加。でも想定の範囲内。
09:30 酵素スムージー + 森永のカラダ強くするヨーグルト
12:00 昼食

昨日の反省を踏まえ、今日は油を使わないメニューに。腹八分目でちょうどよい量。
18:00 夕食

あまりお腹が空かなかったため、少量で済ます。
23:00 就寝
減量結果と実感できたファスティングの効果
58.1kg → 56.45kg ( -1.65kg )
最も溜め込みやすい『デトックス期』に実施したを考慮するとまずまずの結果。57.6kg から一向に減らなかった体重を、1kg でも減らせたことの爽快感と、やり切った自己肯定感が大きかったです。
▼ 減量以外の効果
- 顔の輪郭がシャープになった
- 毛穴が引き締まって、お肌がつやつやになった
- 生理前なのにお腹が凹んで、脱キューピー腹
- お菓子を食べたいという、糖分への欲が無くなった
- 寝つきが良くなった
- 生理2日目でも身体が楽!!
凄いと思ったのは、期間中あれだけ「カフェオレ飲みたい」「ホールケーキ一気食い」という間食への欲望が出ていたにも関わらず、終了後はあっさり消えたことです。
もちろん、せっかく頑張ったのだからここでリバウンドするわけにはいかない…という思いもありますが、「間食は決めた時間にヘルシーな物を」 という生活を一週間送ったからか、今までしていた間食の癖が抜けたように思います。
ファスティングに向いている人、避けたほうがいい人
体調や体質、体力も人それぞれですので、1日間のファスティングとはいえ、初めての方は実施環境を整えてから行うことをお勧めします。
1day ファスティングに向いている人
☑ 結婚式やイベントの直前、さらに絞りたい方
☑ 3日間、在宅で、自分一人のためだけに時間を使える方
☑ 独身者、または子どものいないカップル の 在宅ワーカー
ファスティングを避けたほうがいい人
☑ 16歳以下、または60歳以上の人方
☑ 妊娠中、授乳中、持病があり内服中の方、体力のない方
※ ご高齢の方は指導者の下、行うことをお勧めします
☑ 3連休を取り、4日目~6日目がそこにあたるように調整する
☑ 体調が悪くなった場合すぐに中止する
『 GREEN BROTHERS 』ファスティングの評価
今回実践した『 GREEN BROTHERS 』のファスティングセットは、定期縛りのない「定期実感コース」です。
『 GREEN BROTHERS 』のおすすめポイント
☑ 初回 1,980円(税抜 / 送料込)と、お手頃価格
☑ 定期縛りがなく、効果がないと思えば解約可能でお金の無駄がない
☑ カレンダーや情報誌が解りやすく、初心者でも無理なく実施可能
☑ 生理前の最も痩せにくい時期でも効果があった
『 GREEN BROTHERS 』の惜しいポイント
☑ 2回目以降、5,980円(税抜 / 送料込)と少々お高い
ファスティングは、家庭で作れるお味噌汁や甘酒でも実施可能です。そのファスティングに、毎月6,000円以上支払うのは、私にはもったいないと感じました。
ただし、家庭で作れる物でファスティングを実施するには、一定の工夫と労力を伴います。甘酒も市販の物は熱処理の過程で酵素が消えているため、米麴から自家製、または酵素が生きている商品を購入する必要があります。そのため、自家製酵素の手間を省きたい方には、お勧めの商品です。
定期縛りで総額1万円以上払う酵素ドリンクよりは気楽に試せますし、初回と翌月実施したとしても、出費は1万円以下で済みます。
『 GREEN BROTHERS 』ファスティングの解約方法
お届け予定日の、5営業日前までに電話すれば解約できます。電話口の対応も丁寧でした。ただ人気なようで、繋がるまで時間がかかり、16回かけてやっと繋がりました。
電話は10時~18時、土日祝休みなので、平日忙しい方は電話をかけるのが難しいかもしれません。(2020年6月時点)↓発送予定日の一週間前に届いたメール

ファスティングをお勧めする理由
人間の血糖値を上げるホルモンはたくさんありますが、下げるホルモンは、膵臓から出るインスリンのみです。血糖値を下げる必要なんて、昔は無かった。そんな人の身体は、過剰な血糖を必要としていません。
その事実を忘れかけ、自分の身体が理想とはかけ離れつつある時、ファスティングはそれを思い出させてくれると思います。
1日間の実施にも関わらず、ファスティング翌日は水濡れアンパンマンのようになっていましたが、なんとこれ、ファスティングを繰り返すごとに慣れていくそうです。……本当かな??
ということで、次回は別のやり方でファスティングを実施してみます。ここまで読んで下さりありがとうございました(^^)